鹿児島 ど素人の釣り

暇なときに釣りに関する記事を出します。鹿児島在住。

甲突川 シーバスフィッシング

はじめまして。

鹿児島を拠点としている素人釣り師です。

これから釣りに関することをブログに綴っていきたいと思っております。



ということで、


🎣甲突川 シーバス(マルスズキ)🎣

2018.4月上旬

なかなか釣りに行けない日々が続いており

春風が吹き荒れる深夜、我慢できずに夜釣りへ出発してきました。


釣り場は鹿児島市街地の海沿い、“与二郎”と呼ばれる地域


海に近づくと、想像以上に風が強い!


釣りになるか不安になりながらも、まずは河口沿いのテトラポッドからキャスト……











仕掛けはジグ単でした。全く飛びません。。

向かい風の影響モロにくらってます。ここでライトタックルで来たことを後悔…

(もともとシーバスのつもりではなかった為アジングタックル使用中)


これでは釣りにならんのでダメ元で橋上に移動してみることにしました。


この橋の外灯、かなり明るくて常夜灯の役割をはたしている為、ベイトが集まりやすい場所となっています。また、橋の上からなので岸からでは届かないエリアに仕掛けを投入できるのも大きなメリットです。


橋の高さが10メートルほどあり、魚がかかっても釣り上げるのが困難という点を除けば…


とりあえず橋の上から川を覗くと、、、、、


おぉ!!いるいる!!


水面を割るようにガバッ🎵とシーバス達が捕食中です。


ゴールデンタイム逃すべからず。

さっそく仕掛けを飛ばしゆっくり巻いていると

『バコンッッ!』

という破裂音とともにシーバスが食ってきました!


f:id:ten-na-6021:20180407035654j:plain 

f:id:ten-na-6021:20180407040037j:plain


50センチ程度筆頭に1時間ほどで3匹ゲット

すべてマルスズキでした。

ファイトよりも橋の上まで釣り上げるのが本当に大変でした…

(前述の通りアジングタックル使用、玉網なんかありません…)


今回のMVPはロッドとリールですねぇ……

玉網を持って来なかったのは失敗でした。


《タックル紹介》

ロッド:リアルメソッド AJING-GR 60S

リール:ダイワ セオリー2004H

ワーム:コアマン ミニカリshad 2.2インチ

ジグヘッド:コアマン PH-4g 限定ウルトラ銀ラメ



職人の手作りというこのワーム、独特の質感でエロ〜い動きをしてくれます。僕が魚なら迷わず喰います。

ジグヘッドは、ダートにも使える形状かつがまかつ製針を使用しているという安心感。また限定カラーでフラッシング効果も!これは食わざるおえない。

f:id:ten-na-6021:20180407042331j:plain

コアマンの製品はお値段高めのものが多いです。ぶっちゃけ安いものでも釣れるとは思いますが(ダ◯ソーのルアー、自分もよく買いますが普通に釣れます)、結局のところ自分のお気に入りの道具で釣るのが一番楽しいと思います^_^ 



さて、逸れてきたので話を戻しましょう。釣れたシーバスの胃袋を開いてみると、アジ、サバ、イワシの幼魚がパンパンに入っていました。

マイクロベイトと言われるパターンでしょうか?小型のベイトが常夜灯につられて河口域に入ってきているようです。

大潮の干潮後、上げのタイミングが狙い目のようです!

鹿児島在住の方は是非行ってみてはいかがでしょう?(^^)

タックルはシーバス用のものをお勧めします笑笑


〈注意〉

テトラポットは昼夜問わず危険です!安全の為にライフジャケットは必ず着用しましょう🙏

・マナーを守りましょう!橋の上は通行人も通ります。邪魔にならないように🙏